MURMUR

日常のこととかぼやきなど🧠
ドール成分濃いめ。ごく稀に創作話も。
絵は投稿しません。

PORTALTFLG(home)

GALLERY】 【RANDOM

カテゴリ「ひとりごと」に属する投稿2068件]2ページ目)

Icon of admin
Post No.3280 ひとりごと
今日は母のリクエストでおゆはんカレーなんだけども、いつもと違うのつくりたいなあと思ってクラシル見ていたら、バターチキンカレーが美味しそうだったのでバターチキンカレーです。生クリームがなくて代わりに牛乳入れたから、モドキですけど。
しかしよく考えたら、今日クリスマスイヴやん。明日またチキン食べるのに…。12時間も寝たので頭が働いていなかった。
171文字 Edit
Icon of admin
Post No.3279 ひとりごと
レッドアイでした。つくった。飲んでみた。おーいしー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
でも母に半分くらい取られてしまった。
63文字 Edit
Icon of admin
Post No.3278 ひとりごと
あれ、トマトハイって焼酎でつくるものなのか。ビールって聞いたような気がしてたんだけど…ハイだしねぇ。別のカクテルか何かだったのかな。レッドアイ?
いうわけで、今日は一番搾りロング缶飲んでる。食事も肴もなしで。あかん…。
109文字 Edit
Icon of admin
Post No.3277 ひとりごと
結局両方とも空けましたよ…ハァ クリスマスも飲んじゃうなこれは。当然お正月も。下手したら大晦日もとか。いろいろ食べる気でいるので、まだ良いか…
トマトハイ飲んだことがないので自分でつくってみようと思っていたのに、それも忘れてた。
114文字 Edit
Icon of admin
Post No.3276 ひとりごと
しかし食べずに飲むだけというのは、まんまアル中の飲み方なのでまずいなぁ。普通缶1本にとどめておきますけど。冷蔵庫の中にはもう1本、ロング缶があるけど…それはお正月のためにとっておくのです。絶対。絶対…たぶん。
104文字 Edit
Icon of admin
Post No.3275 ひとりごと
アイコン絵、描いてない…どうしよ? もう特に年明けのタイミングで、とかこだわらずできる時に変えようかな…
今日は(も)朝は寝坊したし気力ゼロだったので、おゆはんの準備はこれから。イカと里芋の煮物と、なめこと豆腐と揚げのお味噌汁と、鮭の塩焼き(これだけ母が焼く)。わたしはどれくらい食べれるかわからないけれど、とりあえずヱビス飲む。またか。
169文字 Edit
Icon of admin
Post No.3266 ひとりごと
頭痛外来行くのやめる(๑`^´๑) と思ってたけど、血圧とかも診てくれるところらしいのでやっぱり行こうかな…
しかしまた「自律神経」やら「生活習慣を見直せ」やら言われるだけのような気も。そりゃ日々忙しく働いてらっしゃるかたがたに比べればアレですけど、自分なりにやってるつもりなんですよ…朝は辛いけど起きるし、家の中でもできる限り動き回っているし、なるべく外も出歩くようにしているし、水分摂ってるし、楽しみだってドール趣味があります、テレビも観ます、母とバカなおしゃべりして笑ってます。しっかり眠れないのはお薬飲んでもそうなのと、食事も食欲ないのに無理に食べても気分悪くなるから仕方ないじゃんよ。喫煙はやめるべきだと思ってはいるけど、お薬より即効性があるので…禁煙後数日で耐えられなくなって泣くほど依存してしまってて、うん…やばいですけども。でもアルコールは自分の意思で止められるうちに食い止める。アルコールはアカンです。本当にあればあるだけ際限なく飲んでしまう。その場で寝込んだり吐くまで飲んでしまう。たまにビール程度で抑えておかなくては。

ああどうしよう、ヱビス飲みたい。←
489文字 Edit
Icon of admin
Post No.3265 ひとりごと
「わが闘争」読みたい。
11文字 Edit
Icon of admin
Post No.3264 ひとりごと
あと、朝昼晩いつ測っても血圧が低い件。食後でも喫煙後でも上が80台で、めいっぱい飲酒後に90台になるくらいなのだけども…最高に太っていた頃でも100を少し超えるか高くても110くらいだったんですよね。
飲んでいるお薬の影響かも?と思ってググったら逆に血圧上がるって書いてあるし??? 生まれつきの低血圧なのかしらねぇ…病院で測ってこの値でも何も言われないから調べたこともないのでわからんです。血糖値も低めだけどやっぱり何も言われないから以下略。
さすがに70台に下がったら診てもらったほうが良いのかな。1回だけ79か78くらいになったことありますけど。低血圧ってそんなに心配されないのよね…高いよりは良いので。いや積極的に心配されたいわけでもないですが。
327文字 Edit
Icon of admin
Post No.3263 ひとりごと
それにしてもスマホ見始めると5分くらいでさっそく目が痛いな。画面のガラスコーティングはブルーライトカット仕様だし、老眼鏡も(オマケで)ブルーライト軽減?カット?のレンズにしてもらったのに…パソコンのモニタは何もコーティングしていないけど見ていてもまだましだから、やっぱり画面の大きさの問題なのか?
それと一旦SNSとか見始めると平気で連続数時間経っているので、たぶんそれが一番悪い。3日放置して回復しても一気にTL遡ったりしたら水の泡ですよね。わかってはいるんだけど昔から適度に休むってことを知らないので…そのくせサボり癖はひどいというアンチノミー。などとカッコつけて専門用語など使っていますが、二律背反と矛盾の厳密な違いがまだよくわかっていません。やっぱり本を読まなきゃ…
337文字 Edit
Icon of admin
Post No.3262 ひとりごと
今日は久しぶりに母の料理が食べたいので、おゆはん母に丸投げして、午前中ぼーっとして、お昼から来年のアイコン絵に着手でもしようと思います。寝てばかりいてもだるいし、起きていても暇ですし。たまちゃん描く、たまちゃん!
できれば蝶白&楼藍のミニ絵も描ければ良いけど、気力はもつか?
137文字 Edit
Icon of admin
Post No.3261 ひとりごと
深夜に寝て早朝に目が覚めるので昼間耐えられなくて4時間ほど爆睡していて、それでも常時眠いし疲れが取れませんが、もしかして寝すぎなのでしょうか…。
あと日が暮れると食欲が失せてお味噌汁くらいしか胃に入れられない。夏〜秋の過食で爆増した分をリセットしなくてはならないのでそれは良いのですが、胃痛と気持ち悪さが困りますね。うーん、クリスマスはチキンとケーキ食べる気満々なのに大丈夫なのか。大晦日には蕎麦とがめ煮も、お正月にはお雑煮(餅入り)も食べたいのに…。それと現在、昨日スーパーでつい買ってしまったヱビスが冷蔵庫で冷えてるのだが、夜は飲めないしな…かといって朝から煽るのもどうかと思うし。
困った。
298文字 Edit
Icon of admin
Post No.3260 ひとりごと
母が「今日はパスタの気分」と言いました。サバ缶と玉葱とカイワレで和風パスタにします。ハマグリは潮汁にしよう。あとサラダ菜を買ったので適当にサラダ。
73文字 Edit
Icon of admin
Post No.3259 ひとりごと
あと、福岡は都会ってイメージらしいけど、それは福岡市内でも富裕層の居る博多区中央区だけで、それでも田舎臭さはあるし、郊外になると電車もバスもタクシーもなくて交通の便は悪い(駅やバス停はあっても時刻表は隙間だらけ)、一箇所にショッピングモールやらスーパーやら薬局やらコンビニやらが固まってて買い物も大変、病院も遠い(大学病院は大体郊外にある)、あとは山と川と畑と団地と住宅地しかないです。車ないと生活できません。
東京大阪名古屋の本物の都会っ子が来たら暮らせないと思います。
236文字 Edit
Icon of admin
Post No.3258 ひとりごと
長文ばっかでねむ…。
と思われているだろうし、自分も寝不足といろんなお薬で眠いので、黙ってテレビでも観ます。
今日のおゆはんはうどん(ハマグリ入り!)なので夕方からお台所仕事。
88文字 Edit
Icon of admin
Post No.3257 ひとりごと
生まれてすぐ福岡に来てずっと育ってきたけど、もつ鍋は好きだけど数えるほどしか食べてないし、水炊きだのうなぎの蒸籠蒸しなんか一度も食べたことない。ラーメンも豚骨より塩が好き。もっと言うなら辛ラーメンが至上だと思っている。ただし、うまかっちゃん(袋麺)の醤油とんこつ味はお気に入り。屋台ラーメンはいやで(寒い・すぐ冷める・酔っ払いがうるさい)お店じゃないと食べられない。焼き鳥は豚バラではなく鶏皮から食べる。ごま鯖よりしめ鯖、明太子よりイクラが良い。うどんより蕎麦派。博多銘菓は、通りもんかひよこ饅頭か博多ぶらぶらか博多の女か筑紫もちかにわかせんぺいかなんばん往来か…やっぱりお菓子は結構食べてますね、鶴の子は好きじゃない。あまおうは高いのもありほぼ食べない、というかイチゴ自体をそんなに好まない。夢つくしやら元気つくしやらブランド米なんか買えないから味を知らない。青果物とか畜産物とか水産物とか銘酒、特産品、全然知らんなぁ…。地元民なんてかえってそんなもんだと思いますが。
名所?と言われる場所、
西新は通院の途中で通るので、無印の実店舗が入ってる商業施設に行くため、西新商店街は峰楽饅頭という美味しいお饅頭(回転焼き?今川焼き?のようなやつ)を買ったりダイソーに行くために寄る。
大濠公園は昔いた家の近所だったのでしょっちゅう行ってた。能楽堂も入ったけど、小さい頃でよくわかってなかったのが残念。
福岡城址は小学生の頃、お堀に釣りをしに行ってました。舞鶴公園の夜桜は素敵です。
キャナルシティは◎です。映画館あるしいろんなお店を見て回るの楽しい。川端通商店街を通って行くので道中も楽しい。ただ中洲が嫌いなのでそこが難点。
福岡縣護国神社は七五三で行ったのと、小学生の頃は遊び場でしたね…罰当たりな。櫛田神社はキャナルシティに行くついでにたまに寄ってた。住吉神社には初詣に行ってる。愛宕神社、深夜に参拝に行って(おかしいのか)気持ち悪い虫と遭遇するという恐怖体験をしました。太宰府天満宮(※太宰府市)は広すぎて短時間で参るのは大変なのでゆっくり行きたい、梅ヶ枝餅うまい。
海の中道は若い頃ドライブによく連れて行ってもらってた。マリンワールドには行ったことないです…水族館行きたいです。志賀島、行ったことあるような、ないような…。
能古島は何もないけどなぜか一日中遊んでいられましたね。のこのしまアイランドパークのお花畑は絶景。
シーサイドももちは、海も砂浜も言うてそんな綺麗じゃないよ…。
福岡タワー…2、3回のぼりましたが、展望台からの眺めは正直そんなに良いとは…? シーホークは1回入ったことだけある。
元・福岡ドーム。PayPayドームに名称変わってからは行ってない。ヤフオク!の頃から行ってない? 高校の頃まで頻繁に行ってたけど、あの時にはYahoo!ドームになってたんだっけ…。ソフトバンクホークスがダイエーホークスでまだドームもできていなかった頃、平和台の球場にはプロ野球観戦しに行ったよ!
福岡市博物館と福岡市美術館と福岡市総合図書館がなければ、大学辞めた直後の自分は気が触れていたかもしれない。
福岡市動植物園、大人になってから全然行ってない。行きたい。
天神地下街は今まさに通院の通り道です。地上の屋台や現在の商業施設にはほぼ用がないですが(なんでイムズと天神コアのうなったんや)、天使のすみかとダイソーその他が入ってる天神ショッパーズ福岡と、ユニクロやセリアその他が入ってるミーナ天神は最近よく行きます。警固公園方面はまったく方向違うので、話題の警固界隈の子らは見たことありません。新天町はむかし通っていたクリニックに行くついでによく寄ってました。そしてそこにある喫茶店でケーキ10個をひとりで平らげるという…なんともはや。
アクロス福岡、その昔「罵詈雑言」というどうしようもない映画のようなものを観させられに行った。
博多駅自体には用がないけれどT・ジョイ博多(映画館)があるから結構行く。ヴィレヴァンとかハンズとかは行きたいのにまだ行ってないんですよね…。
中洲は汚い。どこもかしこもドブ臭い。治安が悪い。酔っ払いと客引きとホストとキャバ嬢とお水・風俗のスカウトマンしか居ない。どうしてあんな場所に博多リバレイン(アジア美術館やら博多座やら入ってる商業施設)があるのか…。天神の親富孝通りもガラが悪いだけで少しも楽しくない。
筥崎宮はむかし入院してた病院の近くなのでもう行きたくないです。放生会は人混みで揉みくちゃになるばかりで辟易。油山方面も別の入院してた病院があったところなので近寄らない。展望台までの山道はラブホだらけ。
放生会で思い出したけれど、博多祇園山笠も博多どんたくも、というより花火大会とか夜祭りも積極的に行きたいとは思わぬ。
マリンメッセ福岡は成人式の会場でしたね…。メッセには恨みはないがいやな思いをした場所なので二度と行かぬ。
友泉亭と大濠公園の日本庭園は良かったなぁ。すごく落ち着く。雨の日に行くとしっとりした雰囲気でより◎。苔で滑りますけど。
柳橋連合市場は、というより市場や商店街の類いは誘惑が多くていけませんね。美野島商店街? なんもないよ…。
福岡空港には、自分は飛行機乗らないけど、県外に就職して帰省してた友人のお見送りとか、ただ単に飛行機の離発着の光景を観たり爆音を聴いて楽しんだりしてました。
マリノアシティ、でっかい観覧車があって、いつか乗ろうと思っていたら撤去され、ついにはマリノア自体も閉業してしまいました。悔いが残る…。
かしいかえん(閉園)とスペースワールド(※北九州市/閉園)と門司港レトロ(※北九州市)とハウステンボス(※長崎県)はそれぞれ1回ずつ行きました。アミューズメントやテーマパークは好きじゃないけど、絶叫マシンと観覧車は乗りたがる謎。それと門司港は良かった。
ららぽーと福岡、MARK IS 福岡ももち、その他多数の商業施設(特に新しいところ)は未踏。
福岡大仏という大仏さまがおられるとは不敬ながら存じておりませんでした…。
行動範囲は非常に狭いです。福岡市外にはほとんど出たことがありません。市内ですら中央区、博多区、西区、早良区くらいしか移動しないし、城南区は一時期居た程度、東区とか南区なんか全然わからん。なので市外に出ると怖いです、福岡市の博多区中央区の犯罪率が高いと言われてるけど、北九州市とか筑豊地方のほうがわたしは怖い。言葉は乱暴やし、筑豊ナンバーの車には要注意やけんな。
なお、自分は両親が県外人で福岡市内でも中央区育ちのため(ど貧乏なのに…)、博多人ではなく福岡人です。博多弁と福岡弁も厳密には違う、確認してみたらやや博多弁も混じってるけどやはり福岡弁遣いですね。まあ今時はほぼ違いが曖昧になってきているし、若い子なんて標準語しゃべってますけれども。
2827文字 Edit
Icon of admin
Post No.3254 ひとりごと
あと、あいぽんを機種変する時の自分の不手際でローソンのアプリが使えずにいたのですが、先代あいぽん引っ張り出してきて設定やり直すのにも手間取っていました。アプリは無事使えるようになったっぽい。
けど、あとひとつ、今のあいぽん、キャリアメールが使えないんだ…ログインしようとしたら固まってしまって。スマホアプリほとんどキャリアメールのアドレスで登録していたので使えるアドレスに変更するのも大変だったし、ログイン時にSMSでなくメールで2段階認証のコードが届くアプリ(それがローソン)は本当に困りました。試しに先代あいぽん起動してみたらキャリアメールが使えたので、そちらからローソンアプリにログインしてメールアドレスを変更して、いま使ってるあいぽんでログインし直して…って、そんな簡単なことだったのになんで気づかんかったんや。
しかしキャリアメール使えない問題はどうすれば良いのか、皆目わかりません。先代で使えてるのがいけない気がするんですけど、自分でいじくりまくってアカンことになったら困るので放置するしかありません。
あ、まだあった。auPAYにログインしようとしたらVPNをオフにしてから云々と怒られて、設定でオフにするのですが勝手にオンに戻ってしまい、たぶんこの新しいあいぽんに入っているセキュリティアプリが邪魔しているように思えるので一旦ログアウトしてから再び設定でVPNをオフにするも、またオンに戻る…。これもこれ以上素人が無茶をしちゃいけない領域のような気がして詰んでいます。auPAY、1500円分チャージあるのにな…。
来月ショップに行く用事のついでにどうにかしてもらいます。
694文字 Edit
Icon of admin
Post No.3250 ひとりごと
サイゼリヤで1.5ℓワインを頼んで母と飲んだのですが、母は500〜600ml飲んだあたりで早々に潰れてしまい、残り約1ℓはわたしが飲みました。完全に酔っ払ってたのでうろ覚えだけど、グラスに少し残ってたかな。帰りはしっかりセルフレジの操作ができたので、まだ余裕はあったようです。
が、帰宅してから案の定リバースしました。ほぼ食べずにワインばかり飲んでいて、吐いた量はそんなに大量ではなかったですが。当然、昨日は二日酔いでタヒにかけておりましたとさ。
大人の飲み方じゃない…恥ずかしい。なんだか、度数の高いお酒ほどグイグイ飲んじゃうんですよね。酎ハイやビールなら1杯でやめられるのに…
290文字 Edit
Icon of admin
Post No.3246 ひとりごと
ちなみに母はお肉はもちろん好きだけど、魚も好きなの、特にお刺身に煮魚🐟 わたしはいつまで経っても魚が捌けない(触りたくないとかではなく不器用なだけ)(ブロックすらうまく切れない)、切り身であっても魚ってどう煮ればしっかり味が染むのかわからない、焼き魚は自分も大好きだけど焼いててひっくり返す時必ず身を崩す、南蛮漬け?未知の世界🤪 油はわたしが扱うと絶対火を出すと思うので、揚げ物自体できない。母は残り油の処理が面倒と言って、現在では揚げ物は飲食店でかスーパーとかお弁当屋さんの惣菜を食べます。母の揚げたての南瓜の天ぷらなんか、好きだったんだけどなぁ…

などと言っていたらあっという間に6時前です。天気予報見てからお台所いく。
今日も外は寒そうだな〜❄️ 丈の短いピーコートじゃすーすーするか…。でも丈長めのダッフルは、やはりというか1年前までぴったりだったとは信じ難いくらいガバガバで、子供が大人のコート着てるみたい…駅のトイレの姿見で全身見て「こいつ大丈夫か」と思いました☆
さ、顔を洗うか…
448文字 Edit
Icon of admin
Post No.3245 ひとりごと
ほぼ毎日お味噌汁を出しているのに、昨日も豚汁だったのに、母は今日も欲しいとのたまう。そのうえ漬物も食べるし、お弁当の日は特に塩分の摂りすぎや!と注意するのですが…高血圧だしかなり浮腫んでもいるのに。しかも「今日はもうちょい味噌濃ゆめで♡」とか…誰のために薄味にしとると思っとるんか、己が脳梗塞持ちなの自覚しとるんか(ダァン!!)(ちゃぶ台叩く絵文字)
ダメでーす、今日はうっすーいすまし汁にしまーす💢 サラダもブロッコリーの塩茹でのみでーす💢(というのはあまりにあまりなので、タルタル(みたいなもの)くらいはつくります)。
母…あなたの娘2人はあなたの料理で身体は頑丈に育つことができたんですよ…わたしはそれを真似しているだけなんですよ? というか、歳とるとコッテリがダメになるとか薄味が好きになるとか言うけれど、やっぱり例外なひともいらっしゃるのですかね。母、わたしなんかよりめちゃくちゃ食欲旺盛で、ごはんおかわりするし揚げ物大好きだしおやつも必ず食べるし食べすぎても胃もたれしないって言うし…便秘気味ではあるけどそれは普段食物繊維不足のせい。まあ食欲も体力も衰えて元気なくすよりはずっとずーっと良いですけども。でも塩分は適正量以内に抑えて水を飲んでくれ、頼むから。
534文字 Edit
Icon of admin
Post No.3244 ひとりごと
チラ裏(メンタルカテゴリ)に書いたようなしょうもない理由で徹夜してしまうことにしたのだけど、することがないので、とりあえずお茶でも飲みつつ録画消化して、6時頃からぼちぼち歯磨き洗顔後、何か胃に入れてから本日のおゆはんなどつくろうかと思います。たぶんまた帰りが遅くなってお米炊く時間がないはずだから、付け合わせ的なものだけつくっておいてお弁当ですかね…うちの炊飯器、5時間以上保温できない仕様なんですよ。なんだそりゃ。
眼科の後は量販店に寄ってクッションという名のデカ枕を買います。椅子の背もたれがちょうど背骨に当たって痛く…も少し背もたれが高く柔らかい椅子にすれば良かったかとも思うけれど、買う時ニトリで見たカタログの椅子みんな背もたれが高すぎて、これはこれで座りっぱだと疲れそうだなぁと悩んで…。枕なのは、自分の枕を試しに当ててみたところ、これは良いクッションになるな?✨と判明した次第で。普通の正方形のクッションだと、横幅が足りないのですよね。
今の枕は硬すぎるのか寝ていると首が疲れたり寝違えることがあるので、ふっかふかのを買ってそちらを寝る用に使おうかな…🤔
483文字 Edit
Icon of admin
Post No.3241 ひとりごと
明日(今日)はやっと眼科に行けます。絶対なんとかしてもらう…。・゜・(ノД`)・゜・。
一応眼鏡を持って行かなきゃだな。

とか考えていたら、今度は手荒れ?あかぎれ?です。慣れない料理などして洗い物も増えたからかしら…喫煙後もしつこく手洗いしてますしね(もちろんドールのため)。しかもお湯で。
手荒れなんて高校生の時ぶりなのでハンドクリームなんて用意してないぜ。太ってた時はよほど皮膚が丈夫だったのでしょう。皮膚科で頂いた保湿クリームで間に合わす。
手がベタベタするの好きじゃないのですが…手荒れしたままも痛いし…指先カッサカサでスマホの操作もままならないし…めくれた鋭利な皮でドールを傷つけてしまうかもしれないし。しかしクリーム塗布後はスマホもドールもさわれないジレンマ😇 あ、そういう時のための白手袋😲
353文字 Edit
Icon of admin
Post No.3240 ひとりごと
だるすぎる。一個行動するごとにしばらく休まないと次に動けない…
でも通院日。行きたくねえっす…体調不良で休みたい。でもお薬1週間分しか貰っていないので行かなきゃ…。
電車辛いなぁ〜香水きついひと居てリバースしそうになるし、暖房効きすぎでも気分悪くなるし。帰りがちょうど帰宅ラッシュの時間帯だから大変っす…基本立ってるからそれは普段は良いけど今日は座りたいっす…ああ、つら。
いや、こんなこと言ってないでとっとと着替えてしまおう。尻に根が生えてまた動けなくなってしまう。
寒いのでニット着て行くっす。でも電車では暑かろうなぁ…脂肪は薄くなったけど生来暑がりなんっす。
あ、変な姿勢でいたら肩と背中が痛くなってきたっす。もうやだっす。
315文字 Edit
Icon of admin
Post No.3237 ひとりごと
もう目を通してしまったかたもいらっしゃると思われますが、メンタルカテゴリに下げるべき記事を表に投稿してしまっておりました。半分…2/3くらい寝ながら書いてたので💧
失礼しました〜
89文字 Edit
Icon of admin
Post No.3228 ひとりごと
近々行かなきゃならない病院:
眼科、頭痛外来、耳鼻科。もしかしたら消化器内科も?

ちなみに通院中の病院:
精神科、甲状腺外来、整形外科、婦人科、皮膚科。

まあ歯科と内科がないのは良かったわね…歯磨きだけはどんなにしんどくても頑張ってるし、風邪も基本こじらせることはないので。
139文字 Edit
Icon of admin
Post No.3225 ひとりごと
昨日疲れて帰ってきたのに夜更かししすぎて、今朝なかなか起き上がれなかった😩 愚か。
でもバナナとみかん無理やり捩じ込んだら、やっぱり少しエネルギー充填された模様です。味ほとんど感じられなかったけど…
昼はチョコパンとコーヒーも入ったので元気になったようです。めちゃくちゃ寝ていたかったですがなんとか出かけられそう。今日は母の通院の随伴なので特に行かなくても良いんだけど、近場でも出かけないと身体なまる…本当に動いてなさすぎて(u_u)
217文字 Edit
Icon of admin
Post No.3224 ひとりごと
しつこいのだけども準備する前にもうひとつ。
熱が下がらない咳と鼻水も止まらないのでコロナを疑ったのですが陰性でした。インフルエンザも。やはり風邪か…風邪なんて飲まず食わずでも3日寝て起きれば治ってたのに🥲 歳…
それにしても鼻に綿棒突っ込まれる検査痛いな。一瞬で終わると聞いていたのに3秒かかったぞ。3秒は一瞬?
156文字 Edit
Icon of admin
Post No.3223 ひとりごと
苦手な物事が多すぎるけど、眼鏡すぐ汚れてしまうのなんでなん。扱いが下手か?
コンタクトはさらに管理が大変そうだし使い捨てにしても装着したまま寝てしまいそうというか確実に寝るのでダメです。目に物を入れるのも恐怖…目薬も実は怖いです。
115文字 Edit
Icon of admin
Post No.3222 ひとりごと
やばい9時半過ぎてるじゃないか…まだお茶しか飲んでない。面倒なのでもうお薬だけ飲んどくかねぇ。
47文字 Edit
Icon of admin
Post No.3221 ひとりごと
昔から甘味好きでもチョコには興味なかったのですけどね。小さい頃は貧乏なのと虫歯予防で、お菓子自体あまり食べさせられていなかったですし。風邪っぴきの時にプリンとかアイスとか与えられてたぐらい。でも母は食べてたし、現在でもチョコレートジャンキーです笑。羨ましいとは思ってなかったけれど、やっぱり欲しかったのか、大人になってから一度砂糖の味を覚えたらダメでしたねぇ。会社勤めしてた時はお菓子ばっかでまともな食事なんてたまに社長に奢ってもらう時にしか摂ってなかったわ、そりゃ病気にもなるね。そしていまだにその反省を活かされていないというよりしていない。はぁ…あ、紅茶が冷めきってしまいました。
292文字 Edit

INFO

日常のこととかぼやきなど🧠
ドール成分濃いめ。ごく稀に創作話も。
絵は投稿しません。

PORTALTFLG(home)

Edit

IMAGELIST

全715個 (総容量 70.06MB)

HASHTAG

LOGSEARCH

SEARCH

» 複合検索窓に切り替える

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

現在の表示条件での投稿総数:

2068件

最後に投稿または編集した日時:

2025/04/03(Thu) 18:07:20


ランダム ギャラリー
今の表示を時系列順で見る
RSSフィード 新規投稿 管理用