2024年の投稿[612件](16ページ目)
2024/03 この範囲を時系列順で読む

ちょ…
いのまた先生…なんで。
わたしの心の師匠でした。青春時代に知って多大なる影響も受けました。
悲しい。ただただショックです。
とにかくご冥福を心よりお祈り申し上げます。
いのまた先生…なんで。
わたしの心の師匠でした。青春時代に知って多大なる影響も受けました。
悲しい。ただただショックです。
とにかくご冥福を心よりお祈り申し上げます。

なかなか暖房の設定温度を下げられない…寒い。
去年までのわたしだったらとっくに上着を脱いでる気温なんだけど、今年はいつまでも寒い。10kg分の脂肪って断熱効果すごい。
去年までのわたしだったらとっくに上着を脱いでる気温なんだけど、今年はいつまでも寒い。10kg分の脂肪って断熱効果すごい。



お着物2着目、無事に仕立て上がりました╰(*´︶`*)╯ 無事…うん、無事ではないかもしれん…おはしょりがなぜか長くなりすぎて。下地の下で縫い留めてしまったので解いて縫い直すのも手間がかかる💦 お勉強ちゅうことでこのままで😅 その他は良い感じに仕上がりましたよーまた後日、お披露目させてくださいね。
母には最大級の感謝を捧げなくてはです🙏✨
母には最大級の感謝を捧げなくてはです🙏✨


とりあえずの中間目標体重に達したら、ご褒美に大好きなお店のパスタとパフェを食べに行こうって思ってるんだけど、やっぱりそれが近づいてくるとたくさん食べるのが怖くなってくる。
やっぱりもう少し減ってからもう少し減ってからって先延ばしにして、本当に食べられなくなりそう。食べるの怖いんですよ。
やっぱりもう少し減ってからもう少し減ってからって先延ばしにして、本当に食べられなくなりそう。食べるの怖いんですよ。


昨日は1日中寝てたので全然寝られず…。なんだか寝る前のお薬を飲む気にもなれず徹夜することにしました。ずっとテレビ観てる。家族みんな寝ちゃってて孤独。お着物仕立ててる最中なので千寿さんがずっと目の前に座ってらっしゃるんですけどね。お話できたら良いのに。


稀世ちゃん(SDM)をお迎えしてから約2年となった今になってぼーくすさんのVS会員にグレードアップしてみたんだけど、このタイミングでも現在発行されているボークスニュースvol.103は届くんだろうか? 読みたいなあ…。

千寿さんのお着物2着目をお仕立てしてるところです。母もわたしも夜行性なので夜中でも縫い縫いしてしまうんですねぇ。仕事でもないんだから急がなくて良いのに😅

お菓子の包装に使われていたピンクのリボンを、メイさんの髪に飾ってさしあげたら、思いの外可愛かった。ちゃんとしたリボンの髪飾りを貢ぎたくなっちゃうなあ(´ω`)


ブログ更新しております。が! なんかぶつくさ言っているだけですので…当然、絵もありませんので…お暇〜なかたのみどうぞ!





千寿さんのお着物が完成いたしました! 結構時間かかったなぁ…それも1着に…。約1週間? 初めてなので気に入らない箇所もあり、初めてにしては満足な箇所もあり。なお帯は結局、適当結びになりました。察してください。
でも千寿さんもなかなか満更でもなさそうでらっしゃいます。
そのうちお披露目させてくださいませ〜。2着目も近日中に着手予定٩( 'ω' )و(予定は未定)
でも千寿さんもなかなか満更でもなさそうでらっしゃいます。
そのうちお披露目させてくださいませ〜。2着目も近日中に着手予定٩( 'ω' )و(予定は未定)



お着物だんだん形になってきた✨ しかし時間かかるー💦 もちろんディーラーさんがつくられるみたいな完全なものをつくれるわけがないんですけど。母と一緒に手探りで縫い縫いしてますよ。ただ帯に関してはわたしに一任されており…どうしよ、帯揚げと帯締めしかできてない。帯の結び方はなんとか理解した。けど帯用に買ったリボンが足りるかどうかわからない…足りない気がする😂 やっぱり「なんちゃって」ふくら雀になるか、適当結びになるかしら💦💦

いいね♡連打ありがとうございます😊
千寿さんのお着物制作を応援してくださってるのかしら、とか解釈しております٩( ᐛ )و 生地がギリギリ足りなくて小細工を施したりしているうちに時間が経ってて、まだお袖をつくってるところです😂 身頃はまだ全然。でも頑張りますぞ。
千寿さんのお着物制作を応援してくださってるのかしら、とか解釈しております٩( ᐛ )و 生地がギリギリ足りなくて小細工を施したりしているうちに時間が経ってて、まだお袖をつくってるところです😂 身頃はまだ全然。でも頑張りますぞ。

帯。
ふくら雀に挑戦して、なんちゃってふくら雀を会得するなどする。ただしちゃんとしたふくら雀の結び方の動画を見ながらじゃないとできない。もうひとつ、蝶文庫結びは難しすぎて惨敗、立て矢結びに似た超簡単なオリジナルを採用することに。あれらを自分で結ぶことのできる人間の着物ラーのかたがたは神ですか?
ふくら雀に挑戦して、なんちゃってふくら雀を会得するなどする。ただしちゃんとしたふくら雀の結び方の動画を見ながらじゃないとできない。もうひとつ、蝶文庫結びは難しすぎて惨敗、立て矢結びに似た超簡単なオリジナルを採用することに。あれらを自分で結ぶことのできる人間の着物ラーのかたがたは神ですか?

Amazonでポチったお洋服、なぜだかわからないがショップ都合で購入をキャンセルされてAmazonギフトカードで返金されたので、それで別のお洋服ポチりました。あのプルオーバーが欲しかったんだけど仕方ない。それにあれ1着のお値段でパーカー2着見つけて買えたので結果的に得した…のかな。凛苑嬢と今お迎え待ちなzuzanaたゃで色違いのお揃いになります💕 かぶって着るタイプなのでヘッド外さなきゃですが…ヘッド外すの慣れたとはいえ、今でもその度に謝ってるんですよ…。うん…。

ベルクロはスナップボタンでも良いということで買わずに、ハトロン紙も変更して文房具店で方眼紙のほうを買ってきました。手芸屋さんが微妙に遠いので💦
おゆはん後に取り掛かれたらいいなあ〜。ちなみに2着(お着物って「着」で数えるんでしたっけか…)お仕立てするつもりです。無謀かも? でも頑張る!💪
おゆはん後に取り掛かれたらいいなあ〜。ちなみに2着(お着物って「着」で数えるんでしたっけか…)お仕立てするつもりです。無謀かも? でも頑張る!💪

ベルセルク42巻届いた٩( ᐛ )و
けど、背表紙の解説めっちゃ煽ってくるやん…一体どうなるのよ?😭 それとやっぱりいろいろな期待半分と不安半分でまだ本が開けません。
どのみち今日は用事もあることだし、読めるのは明日以降かなぁ〜
けど、背表紙の解説めっちゃ煽ってくるやん…一体どうなるのよ?😭 それとやっぱりいろいろな期待半分と不安半分でまだ本が開けません。
どのみち今日は用事もあることだし、読めるのは明日以降かなぁ〜

今日はもう一度手芸屋さんに行ってきます。ハトロン紙(一番大事なやつ)とベルクロその他を買い忘れてたので…うーんドジ!

アレルギーなし! 良かったけどこの痒いの何?
生地買ってきた! お着物縫うの楽しみー♪ 千寿さん待っててね😊
生地買ってきた! お着物縫うの楽しみー♪ 千寿さん待っててね😊